大海で生きたいマンのブログ

大海で生きたいな〜と思い、行動したことを残していくブログ

最近の色々(かなり久々)

本当に久しぶりの更新。最後に更新したのが、春休み明けなので、約3ヶ月半ぶり。笑

 

先に、なんで最近更新しなかったのかを言っておきたいと思います。笑

 

ここ最近、いろんな方と接したり、SNSで多くの人の発言を見る中で、「自分が発信できることって何も無いんじゃないか?」と思うようになり、ブログを書くことのハードルを勝手に自分で上げてしまっていたのが、更新しなかった理由です。

 

 

しかし、最近ある人に、「人と比べて何も行動出来なくなるのは、1番悲しいことだよ。人と比べずに、自分の言葉で話すことが大事。」という言葉を頂き、本当にその通りだと思い、ほんのわずかなことでも、自分が得た気づきを、もう一度ブログに残そうと思えるようになりました!

 

これからは、稚拙な文章ではありますが、なるべく高い頻度で更新したいと思っていますので、改めてよろしくお願いします🙇‍♂️

 

というわけで、これから自分の気づきを残す前に、今回は3ヶ月半自分が何をしていたのかを少し紹介しようと思います。

 

インターンでやっていること

僕は今、一応インターンを3つやっているのですが、3つとも全く違う仕事、全く違う分野ということもあり、様々な刺激を受けることができ、楽しく働かせていただいてます。

 

このインターンは3月から入ったので、もうかれこれ4ヶ月…早いなぁ笑

ここは東京のスタートアップなのですが、エンジニアのインターンということで、沖縄からリモートで参加しています。

初めてのエンジニアのインターンがリモートって、どうなんだろうと最初は思っていましたが、社員のエンジニアの方がとても手厚くサポートして下さり、丁寧にコードレビューもしてくださるので、本当に恵まれているなぁと感じます。

最近は、Web APIの開発の勉強を社員の方にサポートしていただきながら進めています。

今の開発のフェーズに入ってからは、なかなか価値を生み出せてないので、サービスにもっと貢献するためにも技術力をもっと磨いていきたいと常々思います。

 

ここでは、農業に関する新規事業の企画、営業のお仕事を少しやらせていただいてます。

ここでインターンをさせていただく中で、他の人と協力し、意見を言い合って、サービスを進めていくのは、やはり楽しいなぁと感じます。

とはいえ、農業のことについて自分がまだ知らなさすぎるので、実際に農業に携わっている方にこれからもっとヒアリングしていきながら、学んでいきたいと思います。

 

ここは、実際に自分が去年、選抜生としてお世話になったところで、今はインターンとしてサポートする側としてジョインしています。

一応サポートする側として学生と関わっているんですが、逆に自分が学ばせてもらうことも本当に多く、サポートする側とされる側ではなく、一緒に学んでいるような感覚です。

ここでは、自分が学んできたこと、これから学ぶことを通して、学生がなにか行動したいとなった時に、サポートしていけたらなと思います。そのためにも自分自身がもっと力をつけていかねば!

 

最後に

こんな感じで、インターンをやらせていただいてます。

学生なのに、インターンばっかじゃんと思うかもしれませんが、ちゃんと自分の勉強もやってますよ笑

卒業研究であったり、大学院入試もあるので、その勉強もしていかなきゃなぁという感じです。

では、今日はこれぐらいで。